実は今風邪引いて寝込んでる最中なんですよ。 で、ですね…。
暇なんですよ
いや、会社休み貰って何不謹慎なことをって話なんですがね。 休むなら健康な時に限るな、とか思う今日この頃でした…。
というわけで、今使ってるデッキの戦術を一つ、自分の整理のためにも書いてみようかと。
開幕は相手の戦力を確認するため、コアブースターを囮に接近。 CPUならハナっからガン待ちですが。 ガンキャとジムスナイパーはガンキャノンを多少前気味に設置、相手の射線に2体入らないように、多少離す。
このデッキの肝はジムスナイパーでもガンキャノンでもございません。
コアブースターが命です
元々格闘は捨ててるようなデッキなのですが、近づかれた時、ロックするにはコアブースター頼みです。 ゲルググとか速いMSに接近されると、ジムスナイパーはともかくガンキャノンは助かりません。 そのためにコアブースターの高機動力が必要になるわけで。
で、基本的にコアブースターで相手を惑わしつつ、長距離ロック。 もしくはコアブースターでロックして、他を重ねるカタチになります。
まあ、集中砲火で一体ずつ倒すというデッキなわけですが…。 いくつか、苦手とする相手もあります。
1.高機動MAを使った遠距離仕様 2.ビームバリア 3.相手の方が射程が長い まあ、これらに対する戦い方はまた後日にでも。
苦手なMS・MAは以下のようなもの。 ジオング・エルメス・ビグザム・アプサラス・ゲルググキャノン等 個人的には地上のジオンの方がやり辛いですね…まあ地上ならジムスナイパーをGファイターに乗せることも多いです。
あと、接近戦が非常に辛い。 ゲル*2のような構成に接近挑まれると、かなりキツいです。 接近される前に削れるかどうかで決まってきます。
ちなみにパイロットがB級が多い理由は…単純に無いからです(T_T) 稼動から300クレ以上やってるにも関わらず、アムロやシャアのUCすら引けない…。 A級パイロット、手元にあるのは…。 テネス・A・ユング、デン・ハザーク、ハインツ・ベアの3人だけ…。 しかもこれらも最近の引きなために、既に射撃MAXまで成長したフランシス達を抜いてまで使う気にはなれません(´;ω;`) シローが手に入れば、08小隊組みますけどねぇ(笑)
というわけで、こんな感じで終了。 全然まとまってないけど許してね♪(死
スポンサーサイト
テーマ:機動戦士ガンダム0079カードビルダー - ジャンル:ゲーム
|